どもども、暑いですなぁぁ~!。このページは5月のものなんじゃが檀家の衆とのつきあいが忙しくて真夏に作っております。さてさて、私の趣味はバイクでのキャンプなんですが、もう一つの趣味の王様のアマチュア無線もあるんです。
春と秋に行う無線仲間とのバーベキューアイボール、このページでは春のバーベキューの模様をアップしました。宜しければご覧下さい。
HP担当 団栗村の住職さん
午後から雨を強行、戸田川緑地春のJR2ZEPバーベキューアイボール
5月12日
![]() |
![]() |
私のコールサインはJO2IAKと言います。電話級アマチュア無線技士の資格得たのが平成2年3月23日、もう24年前になるんですね。 OMさんの指導で三級取得が平成7年11月24日でした。もうトンツーも忘れてしまいましたが・・・・。 2003年から乗っているホンダバモスが今回も活躍。朝から雲が広がってます。 |
![]() |
春のバーベキュー会場は港区にある戸田川緑地ピクニック広場Aサイト。てっきり雨で中止と思っていたので予約が入っているか確認してませんでした。 が、平日ですから空いてました。 午前9時前に到着し準備完了でトイレへ。写真は緑地公園本館裏の子供ランドです。 |
![]() |
本館前の駐車場にいつも止めてます。小学校の隣なので学校で行事がある時は満車になります。 |
無線メンバー続々到着!
名古屋市内や近辺に常置場所のあるメンバーが集まって来ます。シルバーのワゴンRでJI2SYP、JO2HOZご夫婦がフレンドのX-YLさん同乗で到着です。
![]() |
集まった皆さんの四輪モービルには無線のアンテナが装備されています。今回は雨の予報もあり連絡用の移動局は設置せずでした。 |
春のバーベキュー開始ぃ~!
![]() |
会長のJK2SEOさんも到着し早速準備です。今回もSEOさんフレンドが大勢参加し手伝って貰えました。 |
名古屋東部でアンテナを上げているJO2JVVさんの運転でお肉仕入れ担当のJQ2VTEさんを途中で合流し、南部商会から仕入れたお肉を運んで来ました。 | ![]() |
![]() |
車から荷物を運び出すJO2JVVさん。炭、豆炭にバーベキューコンロ担当です。ご苦労様です。 |
女性陣が差し入れてくれた魚を銀紙で包んで炭火でホイル焼き。これが旨かったよねぇぇ~! | ![]() |
![]() |
バーベキューの準備をしながら会計担当はJI2SYPさん、コンロを用意して炭を待つのはJQ2VTEさん。 |
女性陣の先頭を切って野菜などの調理をするJO2HOZさんとフレンドさん。いつもありがとう。 | ![]() |
![]() |
女性陣も男性陣も協力して準備が進みます。女性陣をまとめるのは会長奥様JO2IBMさん。 |
午前11時前に用意ができ会長のJK2SEOさんの乾杯の音頭でバーベキューの始まりです。 | ![]() |
![]() |
お肉の専門店南部商会のカルビ上、旨い旨すぎるうぅぅ~。これを食べたらスーパーの肉なんて食べられない。 溶岩を利用したバーナーで遠赤効果で焼きます。 |
JF2IXJ局に何年か前に作って貰った鉄板がホルモンを焼くのに大活躍。 このホルモンもうみやあぁ~!。 |
![]() |
![]() |
ノンアルコールビールの飲み比べ。どちらも旨いが私的にはアサヒが勝ちかな。 |
この鉄板は今回がデビュー。先程紹介の鉄板と同じ方が作ってくれたもので大量に焼きそばを作る時にこぼれないようにと作って貰った。 5㎜厚の鉄板で立ち上がりの斜めが使い安い。 ただ重いのでBBQ台の方の強度が必要だね。 焼くのは毎回お肉を仕入れてくれるJQ2VTEさん、ご苦労さまです。 |
![]() |
![]() |
お昼を回ったばかりなのにポツリと雨が・・・夕方から降る予報なのにと皆大慌てで片付けだします。 用心して焼きそばの仕入れをしなかったのが幸いでした。 |
記念撮影をしました
JR2ZEPハム床クラブメンバーとそのお仲間による有志の春のバーベキューは楽しい仲間とのお付き合いに今回も終了しました。これも参加の方々のおかげとJK2SEO会長さんの協力のおかげです。
次回は9月8日に秋のバーベキューアイボールとして行います。今回は来られなかったメンバーの皆さん、是非ご一緒に楽しみましょう。
![]() |
この戸田川緑地公園ピクニック広場はトイレも炊事場もテーブルも設置され使い安い所です。平日であればまず空いていますので早めに場所を確保して楽しめます。 この素晴らしい場所をこれからも楽しく丁寧に使いたいと思います。 |