団栗村の住職さんの説法コーナー27
説法コーナーへお越しの皆さん、拙僧の個人ページへようこそ。説法と申しましてもまだまだ修行の足らない身でござるゆえとても説法などできません。
今回も景色と温泉とビールを楽しみたい、ただそれだけでお袋様と近所のおばちゃんのお抱え運転手として愛車ホンダバモス通称「ぱんぱかばもす」で郡上と高山のおひな様を愛でるべく出掛けました。
高速、峠道と軽四輪での走行は面白いですに、疲れますが・・・では奥飛騨一泊ドライブご覧下され。
軽四奮走記!住職さんは今日も行くその3
お雛様を求めて郡上、高山雪景色ドライブ
まずは郡上でお水汲みと昼食、それにお雛様ぁぁ
郡上までのルートは名古屋〜R22〜一宮木曽川IC〜東海北陸道〜長良川SA(休憩)〜郡上八幡IC〜R156〜郡上トンネル〜郡上警察署の信号を右折して市内へ。
東海北陸道・長良川SAで休憩。高山は雪の予報だが青空が広がっていた。
郡上八幡町で車を停めたのは町の中心部にある城下町プラザ駐車場です。見所の中心にあって便利。
名水百選の宗祗水をペットボトルに大量に汲む。駐車場までの5分が長く感じましたね。持ち帰って飲んだら美味しかったですよ。
昼食は郡上八幡町内の「大八」と言う料理屋さん
ここは二年前の夏に来てとても美味しい料理が2.000円で食べられました。
今回はまだ鮎の解禁前ですから昨年物の鮎の塩焼き定食2.000円ちょっとのを頂きました。昨年の物でも天然でしょ、美味しかったですに。店内は年代物の家具類などが置かれて振るい良い雰囲気を出しています。
郡上市内の景色とお雛様をご覧下さい
せせらぎ街道で高山へ走れVAMOS
2002年8月に我が家へやって来たバモスも15.500qを越えました。益々調子は良いですよ。この時でも「せせらぎ街道」の峠も何のそのでした。
かなりの急勾配でも50qぐらいで登りますからもぉ〜充分です。平坦路ならノンターボでもバリバリですよ。R158へ出るまでは路肩に積雪がけっこうりました。昨年は圧雪路でしたが今年は路面に雪無しでした。
奥飛騨ガーデンホテル焼岳へ到着、温泉と料理を満喫
新平湯温泉の奥飛騨ガーデンホテル焼岳に到着したのは午後4時30分頃。やる事は早速温泉ですがねぇぇ。まずは大露天風呂へ、ここのお湯は数qの地底から湧き出るクロレラ成分のうぐいす色の湯。内風呂は男女別ですが専用の着衣を着て混浴の露天風呂へ行けます。
小さく四つ並んだ写真は吊り橋を渡って行く小さな混浴露天風呂。ここは専用着衣が無いので女性の方はご注意下さい。

大露天風呂です。広くて景色も満喫できます。専用着衣を着用です。

泊まった6階の展望窓からの露天風呂です。
食べきれない程の料理ですよ。
左上から・飛騨牛とシャケの温泉せいろ蒸し・イワナの姿造り・風呂吹き大根朴葉蒸し・蕎麦の実雑炊・鮎陶板笹焼き・けんちん笹蒸しべっ甲あんかけ・天ぷら・飛騨牛朴葉焼き・うぐいすざるうどん・桜ご飯味噌汁デザート
盛りだくさんでした。女性陣は食べ残しましたね。もったいなぁぁぁぁ〜ぃ。
吊り橋の向こうの露天風呂はライトアップします!
マウスポインターを当ててみて
3月21日
早朝にまたまた大露天風呂へ行き、朝食後の午前9時30分頃にスタートして高山散策。高山でもお雛様を見物し宮川の朝市で土産物を物色。朝市のコーヒーショップでの熱いコーヒーは格別でした。そして、おいしい蕎麦屋を発見てましたよ。
帰路のルートはR158〜高山市〜せせらぎ街道〜郡上八幡町〜郡上IC〜東海北陸道〜一宮ICです。
朝8時、なんで旅行先での朝食は沢山食べられるんでしょうね。ご飯を三杯もお代わりしました。
おかずも「うみゃー」でいかんがねぇぇ〜。
高山散策、宮川朝市へ
やはり高山を歩くなら宮川の朝市ですね。土産物を買ってコーヒーを飲んでみたらしだんごを食べてあっちこっちと散策しました。
おいしい蕎麦屋さんを発見
宮川の朝市の通りから道を東へ二本入った路地にある古民家風の蕎麦屋さんがありました。ここで食べた「天ぷら蕎麦」は絶品でした。またぶらりと行きますよ。
陣屋前では花嫁さんが・・・・
おいしい蕎麦を食べて陣屋前へと戻ると花嫁さんがいました。撮影をしたりしてましたが陣屋で結婚式?なのかなっと・・・・観ていて良いものですよね。この後、帰路へ着きました。せせらぎ街道の雪景色の中を再度駆け抜けて残雪、料理、温泉、古き良き町並みと大満足の軽四「ぱんぱかばもす」での旅でした。
でも、非力ですがフルに回して走るのも面白いですよ。疲れますが・・・・。
このページの トップ へ