団栗村の住職さんの説法コーナー百二十一

ども、HP担当の住職でございます。
我が村の檀家の衆と旅に出たのは昨年の11月、拙僧も年を取るって事は親も取るのは当然じゃ。で、最近は墓に巣くう妖怪退治もできないぐらいの忙しさ。
介護の初歩の段階でも大変、皆さんこんな大変な事を経て何も無かったような顔をして暮らしておる。
とても拙僧にはできんがねぇぇ~!当分、バイクに乗る何て無理無理無理無理と思ってました。が、暖かくなる陽気とともに少しづつ良くなる親を見ていると嬉しいもの。
様子を見ながら急遽出かけたキャンプ旅。付き合ってくれた仲間に感謝!

HP担当 団栗村の住職さん

団栗村の住職さんの懐メロを歌う渡り鳥シリーズ43
飯田、駒ヶ根、伊那、木曽を巡る駒ヶ岳一望のキャンプ旅!

いなかの風キャンプ旅イラスト
倶楽部の仲間とともにやって来たキャンプファームいなかの風は標高が低いので行くなら5月と決めていた。途中で合流し三人揃って野営地へ入場すると残雪の駒ヶ岳だけで
なく可愛い女性スタッフがお出迎え。
平日はシャワーのみとなり入浴はできなかったがキャンプ場自慢のアウグス生ビールで「かんぱーい」、楽しい野遊びとなりました。

高速組と下道組とで分かれても偶然飯田で会っちゃった!

屏風山PA二輪車置き場   午前8時15分、集合場所の中央自動車道・屏風山PAに到着するとカワサキバルカンS650ABSで同行の石さんが着いていた。集合時間は9時なのに今回は一番乗りをやられてしまう。
もう一人の仲間はR153で先に行って待っていると言う。まさか途中でバッタリとは思わなかった。
はなまるのカレーうどん  失礼して恒例のはなまるうどのでカレーうどんで朝食だ。名古屋にいても休みになるとお袋が好きなので付き合っている内に私もお気に入りとなりました。 
バイクの装備  四ヶ月ぶりの泊まりがけツーリング、体も心もバイク離れしている。乗り方もキャンプの用意もナビの設定もなぜかドタバタ気味だ。何か仲間に迷惑かけそうだ(それは毎度でしょと誰かが言っている)
風防の後に取り付けてあるのはアマチュア無線機、ETC、5インチナビにウエラブルカメラです。 
花桃の里を見学  中央自動車道を園原ICで降りて左折し野熊の庄月川温泉へと向かい花桃の里を見学。温泉への入り口の橋を過ぎて駐車場で停めて花桃の群生地を見学。
先週が満開だったから少しは残っているかと期待するも完璧な葉っぱ。でもこの時期は新緑や緑の木々が本当に美しい。 

花桃の里
川沿いや道路の両側にも最盛期なら花桃の色とりどりの景色が見られるだろう。来年は月川温泉で入浴しゆっくり花桃を楽しむ企画も良いかも知れない。5月の定例で企画
しようか???。

スーパーバロー
R153で向かっているけいさんから飯田のバローで買い出し予定のメールが入る。飯田からは農道か南信州フルーツラインで飯島町へ行く予定を変更し私達も飯田へ向かった。
昼神温泉街を右手眼下に見つつR256~R153へ乗り換えて午前10時15分、飯田のスーパーバローへ到着。
すると駐車場に見慣れたBMWR1200GSが停まっていて店内でけいさんと合流。食材やビールを買い出し三人でR153でのんびり行こうとなった。

工事中片側通行の渋滞に閉口しつつもキャンプ場へ到着

信号の多いR153も最初は順調だったが松川町の当たりで大渋滞。原因は工事中片側通行で田園地帯の中で20分以上の発進停止の繰り返し、何回エンジンを駐めたら。
飯島町へ入るとバイパスができていて知らない間に走っていた。景色が違うのでキャンプ場への分岐を行き過ぎてしまう。

キャンプ場着
バイパスから外れて天竜川を渡りキャンプ場への入り口へと左折、ところが四回目の来訪なのに再度曲がるのを見逃してしまい迷い道。ナビの無い頃は間違わなかったのに
最近は注意力が散漫だ!無事細い砂利道へと進入し管理棟前にお昼丁度に到着だ。
バルカンSの石さんが砂利道にフロントタイヤを取られて山肌と仲良くなったものの地元の皆さんの助けもあり無事脱出成功、感謝です。

設営場所を見て回る   管理棟前にバイクを駐めて設営場所を見て回りました。駒ヶ岳が見えるサイトにしたいのでAサイトは高いが??と決めた場所はAサイトに隣接のBサイト5.200円、それに環境保全費+バイク1台追加(2台まではサイトに含まれます)を三人で割って2.100円で便利を計って貰えて早めの設営。
Bサイトへ入りました  かなり広いのでソロか2~3人用のテントなら5張りはできそうです。そうすればもっと割安ですよ。地面が柔らかいのでサイドスタンド立てが必要です。私は持参しましたがキャンプ場でも板を借りられるので安心です。 

設営完了、今日は気温が高いぞ「もう飲みましょう」でシャワーもパスだ!

各自設営完了
左からバルカンSの石さんのテントBMWけいさんのテント、で私のテントです。野宴はけいさんのティピーテントの中から駒ヶ岳を眺めて行いました。薪ストーブにエントツって
バイクに積めるのかと驚きです。

生ビールで乾杯
設営が完了したけいさんのティピーテントで女性スタッフが運んでくれたアウグス生ビールでまずは「かんぱーぃ」!苦味が効いてビール党にはたまらない一杯です。
私はグラスを二つ持ってますが左手のは自分で用意したプリン帯0%のビールです。

野宴は続くよどこまでも???

管理棟隣接の休憩所  飲み出すと止まらないのが私の悪いくせでございます。一杯目は飲んだかどうか感じ無い内に無くなったので二杯目を貰いに行きました。できるまで管理棟隣接の休憩所兼作業場?で残雪の駒ヶ岳を眺めて缶ビールをグイッ。
私なんかはキャンプ場では嫌われるタイプでしょうね。 

二杯目頂きます
二杯目の生ビールをゲットしました。この後、合計生ビール三杯アウグス瓶ビール二本、一杯680円「ゲゲゲゲッ」結構出費じゃん。この出費を取り戻そうと帰りは高速を極力
使用せずに山道へ。これが災いの元となるとはね。
生ビールは苦味たっぷり私向き、瓶ビールはフルーティーで女性向きかな、皆さん一度味わって下さい。

センスの良いお盆  女性スタッフが生ビールを運んで来たお盆はとてもセンスの良い物でしっかりと拝見させて貰いました。緑や青空に囲まれているとすべてが良く見えるよね。 
薪をカット  管理棟で購入した薪を薪ストーブへ入る大きさにカットするのはBMWとティピーテントのオーナーけいさん、今夜はお世話になります。 

各種料理
キャンプの楽しみは景色もですが仲間との語らいとその調味料となる食事です。左~炭火で焼くネギマ、塩こしょうで味付けたホタテ、アジの干物、鳥肉の野菜炒め、
アウグス生ビール??。

駒ヶ岳をバックにバイク談義
日も傾きかけてBMWを囲んでバイク談義に熱中する石さんけいさん、結構盛り上がってましたよね。今回のキャンプ場利用は私達と画像左に写る四輪の二組だけでした。

薪ストーブで温々
標高500㍍余りの野営地でも夜は冷えます。いつもなら野外で焚き火ですが今夜はけいさんのティピーテントの中で薪ストーブで温々の野宴二次会?を開催。
とは言え、懐メロもお喋りもボリュームは低めにが鉄則です。懐メロは零戦はやと他のアニメソングナショナルキッド他のヒーローものでした。

夜のとばりが近い野営地
暗い夜が忍び寄る野営地、もうじき♪町の灯りがとても綺麗ね駒ヶ根♪となるでしょう。ティピーテントから出たエントツの煙が印象的です。
今宵はここらでよかろうかい、では明日・・・・!


一日目のトップへ






5月15日
あれだけ飲んだのに気分爽快に起きられるからキャンプは不思議だ。早朝から皆さん活動している、私も朝食の用意をしつつテントの中のものを片付けだす。

朝日に映える駒ヶ岳をバックに朝食
野営地は山影になったが朝日が駒ヶ岳に当たり綺麗に見える。朝食を作りながらののんびりタイムだ。

朝食はインスタントの雑炊だ、味は・・・・!

雑炊を温める  お袋の姉さんは10年以上寝たっきり、親戚の兄弟は大変な思いをしていると推察する。食べなくなったインスタントの雑炊を大量に貰ったのでキャンプで食べる事にした。
お湯で温めるだけ、結構旨い。 
丁度一杯分だ  お椀に入れると丁度一杯分だ。私にはちょっと少ない量なので次回からは二つ持参としよう。飲んだ翌朝にはこんなのが体には良いのだろうね。 

野営地を散策してみました!

朝食も終わって帰宅の用意もおおかた片付きキャンプ場を散策してみました。トイレは綺麗だし炊事場も綺麗でお湯が出ます。駒ヶ岳がどこからも見えるので景色を楽しみながらの
洗い物もできます。画像をクリックしてご覧下さい。

トイレ小用、大用は水洗です。 トイレの水場 炊事場からは駒ヶ岳が見える 野天風呂 トイレと炊事場 水を張った田んぼには逆さ駒ヶ岳 全てではないが書くサイトの焚き火炉

撤収完了で記念撮影だ!

一人で記念写真
まずは一人で記念撮影です。ここへ来るならやはり雪が残っている頃が良いですよね。来年はふもとっぱらで富士山が見たい。

揃って記念撮影
三台並べて記念撮影、荷物満載の移動はちと辛いけど揃っての写真は欲しいですよね。左~けいさんBMWR1200GS私ホンダシャドウ750石さんカワサキバルカンS650ABS

帰路へと向かう
管理棟へ挨拶をして本日の目的地の一つ駒ヶ根にある光前寺へ向かう。1200GSは荷物を積んでいる方が似合うよね。

二日目は駒ヶ根の光前寺と木曽福島の蕎麦が目的だ!

光前寺山門  杉並木  光ゴケの石堤   午前10時15分、私のつたないナビ案内で少し遠回りして光前寺に到着した。ナビを使用するんならナビに従えば良いのに「えっ違うだろぉぉ~」と考えてしまう私が悪い。
山門を潜って光りゴケの石堤を歩き陽光を遮る過ぎ並木の中を進む。

本堂
光前寺の本堂へ参拝、三回目の参拝でした。

霊犬早太郎の墓  このお寺には霊犬早太郎のお墓がある。遠州(確か現在の静岡方面)で悪さをする化け物が「信州信濃の光前寺、早太郎には知らせるな」と言いながら暴れ回っていたらしい。おかしな話しだけとさ。
お坊様が信濃を回り探したが早太郎と言う侍は見付からず諦めたところ、この光前寺に早太郎と言う犬がいると聞きつけた。犬とともに遠州へ駆け戻り化け物を退治した犬と言う。傷付き光前寺の寸前で息絶えたとの伝説の簡単なお話です。 
上穂十一騎の碑  上穂十一騎之碑、大阪冬の陣で真田幸村軍に従い戦った近隣の村人11人のものらしい。戦国時代の終わりの方の物語も興味があるので説明版をしっかりと読ませて頂いた。 

さぁ昼食の蕎麦を食べに木曽へ行こうぜ!
権兵衛トンネルを抜けて木祖村へ出る。R19で木曽福島へ午前11時30分着したんですが予定の蕎麦の名店車屋本店は何と昨年の10月から改装中でした。

味噌ラーメン   R19支店へは戻りとなる、ライダーは同じ道を戻るのは嫌いな生き物。そのままR19へと入り道の駅木曽福島で昼食とした。
生来、気の小さい人間なので自販機の前では後に並ばれると思う物が買えないんです。今回も欲しい物のボタンが見付からず気が付くと味噌ラーメンを選んでました。あれだけ蕎麦ぁ~と叫んでいたのにね。
美味しかったので良いでしょう。
道の駅駐車場   道の駅からは残雪の御岳山が見えました。お腹も膨れたところで帰路のルート相談。けいさんは恵那から山道を抜けて豊田へのルート。
私もキャンプ場での生ビールの出費が祟って下道に賛同、三人で山道で豊田方面へ抜けます。これが途中で「ワッ」てな事になるとはね??。

阿木川ダムでソフトクリーム休憩!

阿木川ダム駐車場  売店  相変わらずの中津川の渋滞を抜けて恵那市からR257へと左折。岩村~明智へと走ります。途中にある阿木川ダムソフトクリーム休憩。
お店の叔母ちゃん達が食事中でした。夏のような暑さ、冷たいものが欲しいです。 

げげげっパッパンクぅぅぅぅぅ~!
何と、パンクです。石さんのバルカンのリアタイヤにネジ釘が刺さってました。山岡~明智へ抜ける山の中、「わっ」と思いましたがBMWのけいさんが修理道具を持参。
助かりました。

刺さっていた釘
石さんの手にあるのが刺さっていたネジ釘です。ネギが切ってあるので抜く時が大変でした。真新しいものでしたね。

ど真ん中にグサッ
こんなふうにリアタイヤのど真ん中に刺さってました。
チューブレスタイヤなので抜いてとがった工具で穴をグリグリしてゴムひも状のものに接着剤を塗ってぶち込んで少し残してカットすればOK。
空気も電動式の空気入れで1.8気圧は入りましたね。

修理光景   修理完了で道具を片付けています。まさか修理道具を持っているとは思いませんでした。私も30年以上前にCB650Cのリアの横っ腹??に釘が刺さった事がありました。
その時もチューブレスタイヤの修理道具を持参だったので鉄砲玉をぶち込みツーリングを続けた事があります。空気は瞬間修理剤を入れたんだ、タイヤ交換までそのまま走ってましたね。
今はチューブタイヤ、パンクしたら装備のパンク瞬間修理剤が頼りです。


後記
楽しいキャンプでした。ティピーテントの中で薪ストーブでぬくぬくの野宴はけいさんに感謝です。良くもバイクに積んで来たものだと思います。それとパンク、新しいパンク修理剤を直ぐに購入した私です。
ビールを飲みながらのお話タイムは仲間がいればこそ、バイク仲間は素晴らしい! 

キャンプファームいなかの風ルート図

キャンプファームいなかの風ルート図

キャンプ旅経費

燃料代金 2.929円
高速代金 4.650円
食料代金 8.008円(キャンプ買いだし分とビール代、途中の飲食代含む)
キャンプ代金 2.700円(バイク一台+大人一人+薪代)
合計 18.287円
 走行距離 一日目 170.8km 二日目 257.4km 二日合計 428.2km 

動画

  一日目
園原の花桃の里へ寄り飯田からR153でキャンプ場へ。お昼に着いてキャンプ場名物の生ビールを頂いた。
  二日目
朝日の当たる駒ヶ岳を眺めて朝食とし駒ヶ根市の光前寺から権兵衛トンネルを抜けて木曽福島へ。帰りは恵那から山道を走行。


二日目のトップへ


BACK  やっぱりバイク旅は一番だぜ!  ↑TOP