拙僧のホームページへようこそ。 いやいや今は10月、やっと新年二日のページに取りかかっています。私事ですが母親の介護を続けて10年、昨年の夏にコロナにかかり脳梗塞で寝たきりとなってしまいました。で、現在も長期預かってくれる病院に入院しています。 色々と考えて後悔やら辛いやらでございますが自分の人生もありますので仲間とともに楽しんでおります。私を支えてくれているのが大好きなバイクと仲間達、本当に感謝しかございません。 さてさて、始まった2025年も皆様とのお付き合いを楽しみにホームページを作成してまいります。では宜しくお願いいたします。 HP担当 団栗村の住職さん |
団栗村の住職さんの懐メロを歌う渡り鳥シリーズ番外日帰り編
六年ぶりの新年二日に旧車の聖地鬼岩へ愛馬と駆ける旅!
![]() |
二日の鬼岩の凄い集まりに陸王愛走会のイベントの凄さを感じた。終了してから20余り、なのに多くのマニアの皆さんが集う。愛走会の残した旧車の聖地鬼岩は未だに心に宿っているのだと。 そう思っていたら寅さんが四輪でやって来た。さて無事に入れたのか入れなかったのか・・・・・ |
1月2日
我が倶楽部でイベント開催時の集合場所へ!
![]() |
![]() |
新年2日に鬼岩へ行くのは6,年ぶり、6年前はバッテリートラブルで仲間に付き添ってもらいUターンでした。また介護施設が三日までお休みなので四日に出かけたりしてました。 で、入院中なのでOBの息子さんと倶楽部メンバーの寅さんに背中を押されて鬼岩へ無糧ました。色々な病気でクラッチ操作ができないので新しい愛馬ホンダレブル1100T-DCTで春日井にあるファミリーレストランデニーズでOBの息子さんと合流。彼のバイクは倶楽部員だった故青ちゃんのバイクをレストアしたものです。 長期痛み止め服用で食欲が無く軽く朝食タイム。 |
さぁ~鬼岩へ行くぞぉ~!
![]() |
OBの息子さんは子供を背負いベルト?を使用してタンデムでスタート、私は追いかける。速くて着いていけねぇじゃん。R19での信号待ちでは鬼岩へ向かうのだろう古いノートンがいた。 若い頃、東区の大井モータースにノートンインターステイトが置いてあり勧められたが足がまったく着かないので諦めた(金が無いから)事があった。エンジンとフレームをゴムで吊した方式???だったかなぁ~。 |
![]() |
R19~R21へと駆けて鬼岩ドライブインの入り口に到着。凄い混雑で入り口も路肩も車両で溢れていた。子供と二人乗りのカワサキGPZ900Rに着いて人波を避けながらゆっくり進む。 |
懐かしい顔を探すも中々会えず!
![]() |
何とか停める事ができた。凄い混雑も皆さん嬉しそうに談笑している。空きなバイクで気の合う仲間や懐かしい人と出会えれば嬉しいよね。ここでOBの息子さん達と別れて場内をウロウロ、中々懐かしい柿生に合わないものです。 バイクに戻ると旧車ツーリングでお世話になっていたKさんとバッタリ。イベント会場の味由貴壮が閉店した事を知る。 |
![]() |
四季の食事処味由貴壮、陸王愛走会主催で集いが行われていた頃の反省会の場所。集い終了後は私の倶楽部の旧車ツーリングで1月2日にお邪魔してました。私の都合でここ7~8年余り行ってない間に色々と変わりましたよね。 ここが使えないと言うことはイベント再開も難しいかなぁ~?????。 |
寅さんがやって来た!
![]() |
少し遅れて寅さんが到着、中々入れなかったのですがライダーの皆さんのお手伝いでスペースを開けて貰えて無事駐車。寅さんは四輪で参加です。 |
レストラン鬼岩で昼食タイム!
![]() |
![]() |
お昼近くになったので開いていたレストランおにいわで昼食としました。ここで女将さんに「愛走会のかたいますよ」と教えて貰い挨拶。始めての方でしたので気が付かずでした。 お店の窓越しからは外の様子が良く見えます。注文したのはカキフライ定食、美味しかったですよ。寅さんとゆっくり談笑してました。 |
お昼を過ぎると駐車場は強者どもの夢の跡・・・・かな?
![]() |
鬼岩まで一緒に走ってくれたOBの息子さんと子供さんは仲間に見送られて帰路へと向かいました。私のバイクに装備の動画カメラがONのままで打つってました。良くやっちゃうんだよね。 ぃっしょに走ってくれてありがとぉぉぉ~! |
![]() |
![]() |
あれだけ多くのライダーがいたのに寂しい感じだ。皆さん、楽しんで帰りましたね。分い゛に帰ってまた来年ですね。 |
私も記念撮影をして帰ります!
![]() |
現在の愛馬ホンダレブル1100T-DCTです。もう一台CB125があるのですが町乗りなら良いのですが長距離はクラッチ操作に難がある指になり遠出はレブルで楽しんでいます。 腰からの神経痛にも悩まされてますのでいつまで乗れるか不安だらけ。心配してもしょうがないしね。 寅さん、撮影ありがとう、これで帰ります。 |
![]() |
夜は弟一家が来るので土岐ICから高速で帰る事にしました。一緒に走ってくれた皆さんお付き合いをありがとうございます。今年も身体の許す限りバイク旅を楽しみます。 |
後記 お袋の長期入院で行けた二日の鬼岩、多くのライダーが集い皆さんの喜々とした笑顔に元気を貰いました。ここ10年の介護で自分の身体もおかしくなり今も大変な状態であります。それでも好きなバイクに乗れるだけでも幸せでございます。来年の1月2日を楽しみにしています。 |
鬼岩トライブインルート図
動画
![]() |
作成が送れています。 |