あじぃぃ暑いぞぉぉ・・・もぉぉバテバテだがね〜
今年は何て暑いんでしょ。我が寺に住まう妖怪どもの祟りかな・・・。日頃の拙僧の素行の悪さでしょうかな。
て、事は別にして「倶楽部の歴史シリーズ」の1987年をお送りします。このコーナーは説法なんぞしようなんてちぃぃぃとも考えてません、皆さんで楽しく作っていけるだけで拙僧は幸せでございます。
何てゴマすっとこ。じゃ見てね!!
第5回鬼岩公園旧車の集いへ参加
1月2日
この年は「どんぐり」からは五名が参加。いつもと逆のR22回りで向かった。今回はメグロが中心のイベントと言う事で数多くのメグロが集まっている。
うちのメンバーもK2-500とS5-250を会場中央に並べた。メグロが10台以上も揃うと壮観である。なんの役も無かったのに急遽、主催側と名古屋二輪旧車会とうちの倶楽部との相談で走行会とインタビューを行って楽しい一日を過ごしましたね。274台の参加車がありました。
主催は陸王愛走会。
イベント前にテスト走行をするラビットS601-200cc
選ばれたバイクがコースを走ると観客からは歓声が挙がった。優雅に走るのはメグロS5
鬼岩の楽しみの一つバザー会場。部品からバイク本体まで売っている。
NAGOYAパフォーマンスカーショーへ出展
1月24〜25日
当時名古屋二輪旧車会にも所属していた旧型バイクの大好きな部員数名が名古屋の金城埠頭で開催されたパフォーマンスカーショーのバイク部門へ出展した。
凄い賑わいの中で来場者から質問を受けていたオーナーは嬉々としていたと聞いている。見に行きたかったなぁぁぁ、その頃、私は港区のとある病院に痔で入院してたのよね。
とても綺麗なメグロk2-500。オーナーはちろりん村村長さん。現在も現役で走っています。
会場には多くの旧型バイクが展示されていた。来場者は足を止めて見入っていた。
やっほーまっちさんと住職さんの知多半島貝殻公園
2月24日
なんと申しますか痔の手術で三週間近くベットの上でしたので部員の「やっほーまっちさん」にお願いして調子見に知多半島まで同行して貰いました。あの手術は痛かったぞよ。
知多半島の貝殻公園への道は地元のオバチャンに聞いて到着。ここを作った方は昨年の昭和天皇の誕生日に亡くなっていた。息子さんが後を見ていたけどどうなったかな・・・。
昼食は当時の定番(今でもかな・・・)料理旅館まるはで食べましたよ。
貝殻で作った大砲の前で一枚。まっちさんと住職さん。
貝殻公園からは豊浜漁港が一望出来ましたね。
3月定例、奥浜名湖龍譚寺と竜ヶ岩洞へ
3月10日
今年最初の定例は奥浜名湖にある龍譚寺へ行き左甚五郎の龍の彫り物と小堀遠州作の庭を見る。この寺の奉納絵馬に当時中日ドラゴンズの宇野勝さんのがありホームラン王になれますように・・・と書いてあった。確かこの年にホームラン王になったと記憶している。
竜ヶ岩洞の鍾乳洞は長くて見応えがありますよ。朝食は奥山方向寺近くで「しいたけ鍋」を食べたはずです。
龍譚寺ではお茶を頂いたが作法なんて分からんもんね。
竜ヶ岩洞の鍾乳洞を探索。見応え充分でした。
鍾乳洞の駐車場で洞の入り口をバックに記念撮影。
4月定例、奈良飛鳥へ・・・・
4月14日
行きに名阪で一台故障してしまいJAFに運んで貰い帰宅する。昔も頼めば運んでくれたのかな??。石舞台古墳と高松塚古墳を見学した。
石舞台を見るといつも思うけどどうやって大きな石を積んだんだろうねぇ。
石舞台古墳の説明に見入る。
石舞台へと歩を進めるメンバーの皆さん。
当時の高松塚古墳入り口。今はどうなっているのかな。
まっちさんと住職さんの北陸湯涌温泉ツーリング
4月20〜21日
当時CBX400Fインテグラに乗っていたまっちさんと北陸方面へ行く。集合は小牧IC近くのマクドナルド。そう言えばR41の日本ライン辺りで山火事を発見しましたっけ、空にはヘリコプターが飛び回ってました。
高速なんて無かったですからR156で白鳥町へR158で九頭竜ダム。山々には残雪があるのに暑くて薄着で走ったものです。白山平泉寺前を抜けて金沢の兼六園散策。
停まりは湯涌温泉やまね旅館、面白い女中さんがいましたよ。翌日は江戸村に檀風苑と見学して白川郷で昼食を取り御母衣ダムを見てから帰宅しました。
白山平泉寺前で休憩する。拙僧とCB650C。拝観料が高いので入るのをやめた。
湯涌温泉「やまね旅館」で一泊。面白い女中さんと一緒で盛り上がった。
帰路、昼食は白川郷の合掌造りの食堂で食べた。
ちろりん村の村長さんと住職さんの日本海小川温泉元湯の旅
5月18〜19日
CB750エアラ、オートマチックに乗る村長さんとR41で富山へ抜けて朝日町の小川温泉元湯へ泊まった。宿は町からはずいぶんと離れて山深い所にありましたね。でも大きな旅館でした。
翌日は親不知を抜けて糸魚川からR148に入り、ヒスイ峡を通って明星山を仰ぐ高浪池へよりましたね。これまた深い山の中で静かなとこでした。池はなんか不気味な気配が漂っていたのを思い出します。
小川温泉の渓谷沿いにある洞窟露天風呂。脱衣所は男女別でも中は混浴です。
高浪池キャンプ場から明星山を見る。素晴らしい景色のキャンプ場ですのでいつかはと思いますが、池が不気味なのよね。